【一日一食「贅沢」ダイエット】減量とかどうでもよくなってきた
ニーハオ!謝謝!!
アジア圏へのブログの輸出を目論んでいるzorazoraでございますo┤`・ェ・´├o
マジか!?って? 嘘ですよ、嘘に決まってるじゃないですか。ニーハオと謝謝だけで中国人にブログが通じるわけないでしょ( ・᷄д・᷅ )
さて、昨年からブログ開始と同時に一日一食を豪勢にするというダイエット企画を行ってきましたが、一日一食は続けているのですがダイエットそのものはなんだかどうでもよくなってしまいました(((;゚Д゚)))))))
いえね、確かにダイエットをはじめてから12.5キロ痩せましたけど、それだけじゃ物足りなくなってしまってσ(´・д・`) 昨年末から肉体改造にも取り組んでますよ(๑•̀д•́๑)キリッ
1.金曜日はジョギングが超気持ちいい!
花の金曜日と言えば、これまでお酒に興じるような生活をしたこともあったんですけど、お酒が本当に美味しいのは私にとってせいぜい最初の1杯か2杯。
キャパからいけばビールにして10杯は飲めるんですけど、翌日の体調に悪影響を及ぼすのは必定(((;゚Д゚)))))))
週末を気分よく楽しむことができないんですよ( ・᷄д・᷅ ) 休日前の仕事帰りはジョギングをすると体調もリセットされて最高の気分でウィークエンドが迎えられますo┤`・ェ・´├o
ちなみに昨日のスマホとスマートウォッチの計測では19000歩を達成しましたo(≧▽≦)o もちろん全て走ったわけじゃありませんよΣ(・ω・ノ)ノ 通勤の往復も含まれているので、走ったのは12000~13000歩くらいじゃないかな。
距離にして11~12キロ超ぐらい。はてなーには健康志向の方も多いと思うので、みなさんからしたら大したことないっしょo┤`・ェ・´├o 今日は筋トレにも励みますよo(≧▽≦)o
2.ジョギングなんて誰にでもできる
中には10キロなんて走れないっていう方もいると思うんですけど、個人差はあれど3キロぐらいからゆっくり走り始めて1日置いて1キロずつ増やしていけば、2週間もあれば10キロぐらい走れるようになりますよ!
大事なのは運動の前後のストレッチです。私はこれが苦手(((;゚Д゚))))))) 昨日も10時間ぐらいぶっ続けで仕事した後に帰って走ったので疲れきってストレッチを十分にできないまま寝入ってしまいました(;゜∇゜)
怪我にもつながるのでストレッチは入念に行ってくださいねo┤`・ェ・´├o
3.他人が走るのを観るのは苦手
実は私、マラソンや駅伝をリアルタイムで観たことがほとんどないんですΣ(・ω・ノ)ノ 他人の苦しい姿をなぜ見せられなきゃいけないの?って感じでこっちまで辛くなってくるから(((;゚Д゚))))))) そんな根性なしの私でもできるんだからジョギングは年齢的、肉体的に絶対的な問題がなければ誰にでもできると思いますo(≧▽≦)o
筋トレもいいんだけど、走った後の体の火照りがたまらなくいいんですo┤`・ェ・´├o 走っている間だけでなく、ジョギング後も脂肪の燃焼がしばらく続く感じ。
あと、ジョギングの最中から体中の老廃物が出てる感じがします。冬場はかいた汗が結晶化してザラザラした感じが額に残るんですよ( ・᷄д・᷅ ) そのぶん水分やミネラルの補給が必要になるし、誰にでもオススメできるわけじゃないんですけど、ジョギングは私にとって最高のリフレッシュ法です!
水泳も好きですしダイエットにはもっとも効果的と言われていて、怪我も少ないから安心なんですけど、プールに通う時間と着替えの時間などを考えるとジョギングが一番お手軽ですね。故障したら水泳に切り替えるかもしれないですけど…
4.なぜ自分を追い込むのか?
人によってはジョギングも筋トレも水泳も大嫌いだという方がいるかも知れません。また、肉体的、精神的に走れるような状況にないという方がいらっしゃるのもわかります。
では、なぜ今私が自らの肉体を追い込むのか?
それは、できなくなる時がくるかも知れないからに決まってるじゃないですか( ・᷄д・᷅ ) 来年の今ごろは引きこもっているかもしれないし、仕事に追われてジョギングどころじゃなくなっているかもしれないんです(((;゚Д゚)))))))
ならば、運動できる時に筋力や持久力を蓄えておきましょうってことですo┤`・ェ・´├o 一部の天才的な人をのぞいて、人間っていうのは怠惰な生き物なんですよΣ(・ω・ノ)ノ 楽な方、楽な方へと逃げたくなる。欲望に駆られることもある…
5.安易に他人や自分に期待しないで生きよう!
でもそれこそが人間の面白さじゃないですかね(๑•̀д•́๑)キリッ 完璧な人間には憧れるけど、天賦の才があって努力も続けられる人ばかりだったら、ブログなんか書かずにひっそりと自分磨きを続ければいいと思うんです( ・᷄д・᷅ )
ブログなんかに書かなくたって、そのうち芽が出てメディアも放っておかなくなるはずでしょo┤`・ェ・´├o それをなぜわざわざブログで公開する必要があるのか。ブログにアップする時間を自己研鑽に充てればもっとステップアップするはずじゃないですか。
それはもちろん誰かに認めてもらいたいという承認欲求もあるのだろうけど、私の場合はブログで宣言することで否が応でもやらなきゃいけない状況に追い込むためです。そうすることで少しでも普段の怠惰な生活を、襟を正して過ごせるのではないかという打算でブログを書いているだけなのです(๑•̀д•́๑)キリッ
だから、読者の方に認めてもらうのは嬉しいんですけど、一方では「お前は今日もお天道様に恥ずかしくない生き方をできるよな?」という、自分に対する意思確認をするためでもあるのです。どうせできなくなる時がくるかも知れないんだから、できる時にまとめてやってしまおうということo┤`・ェ・´├o
サイトにおいてタブーとされる、顔文字をブログで多用しているのもある意味では自分に言い聞かせるというか、少なくともこのブログにおいては他人様にお金を落としてくれるように期待するようなものではなくて、ある意味では照れ隠しというか、自己との対話のようなものなのです。
本当に自己満の世界( ・᷄д・᷅ )
その延長線上で仮にみなさんにもこの考えが伝わればいいなという思いはあります(๑•̀д•́๑)キリッ でもそれはこのブログにおいて二の次なのです。社会の役に立つブログなんておこがましいことはこのブログでは言いませんよo┤`・ェ・´├o
ということをはてなーの皆さんに褒めてもらって、このブログが世界中に広まって、みなさんのお役に立ってブログで儲けられたらとても嬉しいなあo(≧▽≦)o
…って言ってるそばから思いっきり自家撞着してるじゃないですか(((;゚Д゚))))))) そう、矛盾だらけの世の中を支離滅裂に生きる。それが私の生き方です(๑•̀д•́๑)キリッ