とある編集者の晒しな日記

コンクリートジャングル東京の編集プロダクションに勤めるライターの実験室

災害対策用の食料備蓄ってどうされてます?

こんばんは。zorazoraです。 書きたいことはたくさんあるのですが、炎上しそうな悪知恵ばかり働くので、忙しい今週は地雷を仕込むのは控えたいですσ(´・д・`)

 

ところで、最近鯖の水煮缶を見つける度に買ってしまうのですが、実はすぐに食べるためではなく、首都直下型地震が起きたときのために備蓄をはじめたんですよねo┤`・ェ・´├o 乾パンを箱買いしようかなと本気で考えていたこともあったのですが、結局使わずに箱ごと期限切れを迎えた時の悲惨さを考えるとなかなか手を出せませんσ(´・д・`) 

 

f:id:zorazora:20160824014448j:plain

 

みなさん、食料備蓄ってどうされてます?

 

鯖の水煮缶って結構汎用性があると思うし、個人的には備蓄用の食料としては最適な気がするんですよね。「鯖の水煮缶 レシピ」で検索すると山のようにお料理が出てきますし。「乾パン レシピ」で検索してもいくつか出てきたんですけど、正直あんまり美味しそうじゃない(;゜∇゜) そもそも調理して食べるものじゃなさそうですしね…

 

いえ、乾パンは乾パンでそのまま食べても十分だと思うんですよ。炭水化物がとれるし氷砂糖も入ってるタイプなら糖分もとれますしね。近々いくつか買おうかなo┤`・ェ・´├o 

 

備蓄っていうとレトルト食品を思い浮かべるんですが、これが意外に賞味期限が短かかったりするんですσ(´・д・`) 約1年~3年ぐらい。それに、なんといっても基本的には湯せんしないと食べられないので、災害時にお湯が沸かせなかったら致命的なんですよね(温めなくても食べられるレトルト食品の例外はあります)。

 

その点缶詰め(約3年~5年)や乾パン(備蓄用の缶詰めで5年)なら、最悪お湯がなくてもパカッとあければそのまま食べられちゃいますよね?個人的にはこのまま鯖の水煮缶を10個ぐらいストックしていってそれ以降は余計に買っちゃったら古い物から食べていく。そうすることで缶詰めの賞味期限を常に保ちながら備蓄できる。飽きたらさんまとか、別の缶詰めにシフトしていいと思うんですけど、コスパの面では断然鯖の缶詰めが良い気がしてます。

 

後は野菜と水ですかね。水は買いだめすればいいとして、野菜はレトルトの中華丼とかである程度賄えるのかな~?でも、こういうネタって主婦の方のほうが詳しそうだし、テレビやブログで何度も焼き増しされているような気がしますけどねσ(´・д・`)

 

今レトルトで思い出したんですけど、一人暮らししてた時に親から差し入れでレトルトの珍しいカレーを送ってもらったんですよ。崎陽軒のシウマイ入りのカレー「横濱咖哩(よこはまかりぃ)」。

 

f:id:zorazora:20160824020732j:plain

 

カレーにシウマイは抵抗あるなと思いつつ、そろそろ食べなきゃなあと何度も思いながら幾余年…

 

f:id:zorazora:20160824021458j:plain

 

三年以上前に賞味期限が切れてました…いやー、シウマイがそんなに好きじゃなかったんでホントに抵抗あったんですよねー。美味しいのかな? あまりのバカさ加減に嫌気がさしたのでもう寝ます。それでは。